消化器系についての基本の基本 — 医療通訳資格試験にむけて

消化器系(the digestive system)については、おぼえることがたくさんあります。その一方で、問題がつくりやすいので、試験ではしばしばとりあげられます。きちんと、じぶんで消化器系の知識を整理しておぼえておきましょう。

整理をするポイントとしてすすめているのが、たてにおぼえて、よこにひろげていくということです。「たて」とは、当ブログでしばしばとりあげている流れのことです。消化器系の場合、消化管(the gastrointestinal tract/the digestive tract/GI tract/gut/alimentary canal)を消化という機能のひとつの流れとしてとらえ、まずは位置(順番)をおぼえましょう。口からはじまり、食道、胃、小腸、大腸をつうじて、肛門へといたるその流れをおさえるのです。これがたてにおぼえるということです。

つづいて、それぞれの器官でなにがおこるのか、おぼえていきましょう。たとえば、口では、どういった消化活動がおこなわれているのか、どういった消化液(digestive juice)が分泌されるのか、こういった知識を整理していきましょう。消化管をかたちづくるそれぞれの器官についてもこうして、知識を整理してひろげていくのです。これがよこにひろげるということです。

ところで、消化器系は、消化管だけでなりたっているわけではありません。いわゆる肝胆膵といわれる肝臓・胆嚢・膵臓といった付属器官(accessory organs of digestion)も、とてもたいせつです。問題としても、よくとりあげられます。しっかりおさえておきましょう。

消化管 the gastrointestinal tract/the digestive tract/GI tract/gut/alimentary canal
口・口腔 くち・こうくう mouth, oral cavity/buccal cavity
食道 しょくどう esophagus (英oesophagus)/food pipe/gullet
stomach
小腸 しょうちょう small intestine/small bowel
十二指腸 じゅうにしちょう duodenum
空腸 くうちょう jejunum
回腸 かいちょう ileum
大腸 だいちょう large intestine/large bowel/colon
盲腸 もうちょう cecum
上行結腸 じょうこうけっちょう ascending colon
横行結腸 おうこうけっちょう transverse colon
下行結腸 かこうけっちょう descending colon
S状結腸 えすじょうけっちょう sigmoid colon
直腸 ちょくちょう rectum
肛門管 こうもんかん anal canal
肛門 こうもん anus
肝臓 かんぞう liver
膵臓 すいぞう pancreas
胆嚢 たんのう gallbladder/gall bladder/biliary vesicle/cholecyst

【参考資料】