動詞が複数になる場合をみてみよう

simple verbとcomplete verb

当ブログのEnglish 101(基礎英語入門)では、ながながと動詞の説明ばかりしていますが、これは動詞が文の中心でとてもたいせつだからです。ここまででふれてきたのは、一語だけの動詞(verb)ですが、こういった動詞はsimple verb(または、main verb)とよばれています。

これに対してcomplete verbというものがあります。complete verbとは、なにかというと、動詞と助動詞でできた複数のことばのグループのことです。助動詞の役割の基本は、動詞の意味を助けて意味をはっきりとさせる(調整する)ことです。なお、日本の文法書にある「完全動詞」とこのcomplete verbはことなるものです。

次の文をみてみましょう。動詞の部分はイタリックでしめしてあります。

動詞 助動詞
The rope will break. ロープは切れるだろう break will
The rope might break. ロープは切れるかもしれない break might

助動詞が調整することでそれぞれの文の意味が変わってきます。もうひとつ、例をみてみましょう。

動詞 助動詞
Mary can rescue the child. メリーはそこの子どもを助けられる rescue can
Mary should rescue the child. メリーはその子どもを助けるべきだ rescue should

動詞はおなじですから、基本的なアクション(行動、この文の場合は「助ける」)はかわらないのですが、そのアクションの意味が助動詞によって調整されるのです。

助動詞は2種類

さて、助動詞には、2種類あります。下にそれぞれの例を挙げます。

動詞としても使われるもの: be (is, am, are; was, were; been), have (has; had), do (does; did)
そうでないもの: shall (should), will (would), may (might), can (could), must

動詞 助動詞
The weather is bad. 天気は悪い is なし
The weather is improving. 天気は回復している improving is

助動詞は、ひとつ以上組み合わせて使われることもあります。

動詞 助動詞
Mary settled the argument. マリーはその議論を解決した settled なし
Mary could have settled the argument. マリーはその議論を解決することができたのに settled could, have

動詞と助動詞を合わせてcomplete verbなのですが、組み合わせによっては、かなり長くなります。

動詞 助動詞
The driver should have been watching the road. 運転手は道を(きちんと)みているべきだった watching should, have, been

このように、最大で4つまでの組みあわせでcomplete verbはつくられます。気をつけてほしいのは、このように複数で組みたてられても、いちばん大事なのはmain verbというアクションをあらわしている1つの動詞だということです。つねに、main verbに目をむける意識をもちましょう。

さて、こんかいは問題をだしませんが、下の文へいろいろな助動詞をくわえて、意味の変化をみてみましょう。

A: The old dog wagged its shaggy tail.
B: Two small boys rang our doorbell.
C: A handsome blue car stopped in front of our house.
D: Players from both teams scrambled over the field.
E: A huge, spreading maple stands in front of the church.
F: A large white cat with yellow patches emerged from the bushes.
G: An expensive silver pin disappeared from the counter.
H: The pond across the road seldom freezes before December.
I: My only key to the house fell through a crack in the steps.