来週末(5月27日)に2018年春期医療通訳技能検定2次試験(ロールプレイ)がおこなわれています。今日は、当日気をつけてほしい、ちょっとした対策を受験生の方向けにおおしえします。
なお、今回の課題は「糖尿病」と「副鼻腔炎」です。参考のための単語集もつくりましたので、積極的に活用しましょう。ただし、単語はここにかかれたものがすべてではありません。こだわらないようにしましょう。
試験官も人の子、印象に左右される
通訳技術・医療知識は、ロールプレイ試験において判定をするためのたいせつなポイントであることはまちがいがありません。実は、もうひとつたいせつな点があります。それは、将来性です。「試験に合格したとして、この受験生はきちんと医療通訳の仕事をすることができるだろうか」という点を試験官はみているのです。
別の言い方をすると「検定試験後に医療の現場にでたときに、この受験生は、誠実に患者のサポートをしてくれるだろうか、チーム医療の一員として活躍してくれるだろうか」という受験生の姿勢を試験官は見きわめようとしているのです。
こういった姿勢はそう簡単に身につくものでも、またごまかせるものでもありません。ただ試験官も人の子です。どんなに公平に判定しようとしても、印象に左右されます。ですから、試験官にじぶん自身が医療通訳としての適性をもっていることをアピールするように努力しましょう。そのために、以下の点に注意して、身だしなみをととのえ、当日は試験会場にむかいましょう。
- 服装はビジネスカジュアル: 近所のコンビニにいくような格好はしないこと、かといって無理に堅い格好をすることはありません(ネクタイはしないほうがいいでしょう)。
- デニムはおすすめできません。
- アクセサリー・化粧は控えめに
- 香水・オーデコロンはつけない: 強いかおりの柔軟剤をつかった服も避けたほうがいいでしょう。
- ハイヒールは避けましょう: 試験官によってはとても気にします。男性も音がひびかない靴がのぞましいでしょう。
積極的な姿勢は好印象、ただし過剰にならないように
医療通訳の仕事に情熱をもって取り組むであろうという期待を試験官にいだかせるような積極的な姿勢は好印象をあたえるでしょう。その姿勢自体が採点ポイントになっているとはかんがえませんが、好印象が試験官の意識に影響をあたえて、高評価につながる可能性があります。ただし、過剰な積極性や明るさは、かえって試験官に違和感をいだかせることになりますので注意しましょう。
落ちついた表情・声もプラス効果が期待できます。通訳の速度がゆっくりすぎるのも考えものですが、早すぎてあわてているような印象をあたえるよりはいいでしょう。聞きとれなかったときなど、あわてて聞きかえすのではなく、一呼吸おいて聞きかえすくらいがいいでしょう。
モゴモゴはダメ! おもいきりも必要
試験官をした経験から気がついたことは、どうしても自分の訳に自信がもてずに口のなかでモゴモゴくり返してなかなか口にだせない受験生がすくなからずいるということです。じつはおおくの場合、そのモゴモゴは試験官にきこえています。そして、正解をいっていることがおおいのです‼︎
おおくの受験生はたくさんの勉強をしてから試験にのぞんでいます。自信をもつべきです。モゴモゴはやめましょう。モゴモゴは以下の2つのデメリットがあります。
- 試験には制限時間があります。モゴモゴをしてしまうかたのおおくは、制限時間がギリギリになり、あせったり、または時間切れになってしまいます。
- モゴモゴは、よい印象を試験官にあたえません。正確にやろう、きちんとやろうという気持ちはわかりますが、自信のなさがつたわってきて、通訳の姿勢としてはマイナスです。
モゴモゴ対策は場数をふむことです。とにかく、勉強仲間や、家族、友人に協力して、練習をクイック・レスポンスの練習をしましょう。
数値はまちがえない、症状・病名・薬は訳もれしない
何度もいわれていることですが、体温や血圧などの数値のまちがえは絶対しないようにしましょう。症状や病名、薬が列挙されたりすることがありますが、もらしたりしないようにしましょう。列挙されたときは、ノートにチェックをつけたり、指をおったりして、しっかりといくつあったかおさえて、もらさないようにしましょう。おもいだせなかった場合は聞きかえしましょう。
糖尿病
日 | 英 |
---|---|
糖尿病 | diabetes, diabetes mellitus, DM |
II型糖尿病 | type 2 diabetes |
健康診断 | medical check-up |
血糖値 | blood sugar level, blood glucose level |
境界型の糖尿病 | borderline diabetes |
糖尿病になりやすい体質 | have a predisposition to diabetes, be prone to develop diabetes |
糖尿病専門の専門医にかかる | go to a diabetes specialist |
精密検査 | detailed examination |
ヘモグロビンA1c | HbA1c |
つかれやすくなる | get easily tired |
多食 | eating a lot of food, polyphagia |
食事の量 | the amount of food you eat |
多飲 | drinking a lot, polydipsia |
のどがかわく | become thirsty |
水分をたくさんとる | drink a lot of fluid |
多尿 | urinating a lot, frequent urination, polyuria |
トイレにいく | go to toilet |
体重 | weight |
家族で糖尿病の方はいるか | Is there anyone in your (immediate) family with diabetes? |
ブドウ糖負荷試験 | glucose tolerance test |
採血をする | draw blood for a test, do a blood test |
眼底検査 | fundoscopy, eye fundus exam |
散瞳薬 | eyedrop to dilate the pupil, mydriatic |
血糖値を下げる薬、降圧剤 | antihypertensive drug |
高脂血症薬 | antihyperlipidemic drug |
副鼻腔炎
日 | 英 |
---|---|
副鼻腔炎 | sinusitis |
(じぶんの)鼻水が止まらない | I cannot get my nose to stop running. |
黄色い膿 | yellow pus |
鼻汁 | nasal discharge |
鼻づまり | stuffy nose (have a stuffy noseといったかたちでつかわる) |
(じぶんの)目と鼻の奥が痛い | I have pain behind my eyes and nose |
ひどい頭痛 | severe headache |
鼻ポリープ | nasal polyp, rhinopolypus |
内視鏡下手術 | endoscopic surgery |
全身麻酔 | general anesthesia |
部分麻酔 | local anesthesia |
日帰り手術 | day surgery, ambulatory surgery |
麻酔説明書 | pre-anesthesia instructions |
耳鼻咽喉科 | E.N.T., eye, nose, and throat, otorhinolaryngology |
呼吸器内科医 | pulmonologist |
鼻の粘膜 | nasal mucous membrane |
出血 | bleeding, hemorrhage |
仕事に支障がある | cause some problems at work, negatively impact work |