発熱は、「家庭の医学」(保健同人社)などによると、一般外来でもっともよくみられる訴えとなっています。とはいえ、熱をうったえる患者のなかには、実際に体温があがっているわけではなく、ただ熱っぽい(feeling feverish without a fever)という場合がすくなくないそうです。体温の高さによって、37℃から38℃未満を微熱(low-grade fever)とし、39℃以上を高熱(high-grade fever)といいます。なお、feverには通常、不定冠詞の”a”がつきますが、疾患名である”hay fever”にはつきません。
摂氏と華氏のちがいを理解する
アメリカ人など患者によっては、摂氏(Centigrade、℃)ではなく、華氏(Fahrenheit、°F)でしか、体温を理解していない患者もいます。とっさに計算を求められる可能性もありますので、気をつけましょう。
X°FからY℃への変換
(X-32)÷1.8=Y
Y℃からX°Fへの変換
Y×1.8+32=X
こちらに早見表がありますので、ざっとしたちがいをあらかじめ理解しておくといいでしょう。
はかる部位で体温に差がある
体温ははかる部位によって、温度がことなることに注意しましょう。一般には、わきの下ではかることがおおいとおもいます。そのほか、舌の下や肛門、耳の穴のなかなどで、体温をはかります。
| 部位 | 日本語 | 英語 | lay terms | 腋窩温基準 |
|---|---|---|---|---|
| わきの下 | 腋窩温(えきかおん) | armpit temperature | axillary temperature | |
| 口のなか(舌の下) | 舌下温・口腔温 | mouth temperature | oral temperature | +0.3-0.5℃ |
| 直腸内(肛門) | 直腸温 | anus temperature | rectal temperature | +0.8-0.9℃ |
| 耳の穴 | 鼓膜温 | ear temperature | tympanic temperature | +0.2℃ |
熱型をみる
よくある症状であることから、発熱の原因としてかんがえられる疾患は幅広くあります。炎症がからだのどこかでおこっていて、その反応として、熱がでることがおおいので、まずは炎症をうたがいます。ウイルスや細菌による感染症の場合がすくなくありません。鑑別診断では、熱のタイプ(熱型)や随伴症状を患者に問診しながら、診察をすすめます。
| 日本語 | 英語 | 特徴 | 原因疾患例 |
|---|---|---|---|
| 稽留熱(けいりゅうねつ) | continuous fever | 高熱がつづき、日中変動が1度以内と幅がちいさい | 急性肺炎、化膿性髄膜炎、腸チフス |
| 弛張熱(しちょうねつ) | remittent fever | 日中変動が1度以上と激しいが、平熱まではさがらない) | 敗血症、腎盂腎炎、膀胱炎などの化膿性疾患、悪性腫瘍、インフルエンザなどのウィルス感染症 |
| 間欠熱(かんけつねつ) | intermittent fever | 日中変動の幅が大きく、高熱となることもあるが、平熱までも下がる。 | マラリア、敗血症、腎盂腎炎 |
| 毎日熱 | quotidian fever | 間欠熱のうち、毎日一度熱のピークがくるもの | マラリア |
| 三日熱 | tertian fever | 一日置きにピークがくるもの | マラリア、敗血症、腎盂腎炎 |
| 四日熱 | quartan fever | 間欠熱のうち、72時間に一度ピークがくるもの | マラリア |
随伴症状をしらべる
問診で随伴症状(associated symptoms)を問診や身体検査をすることでしらべていきます。
| 日本語 | 英語 | 原因疾患例 |
|---|---|---|
| 悪寒戦慄(おかんせんりつ) | rigors, chills with shivering | インフルエンザ、急性扁桃炎、肺炎、腎盂腎炎、産褥熱、敗血症、結核、髄膜炎 |
| ひきつけ、痙攣発作(けいれんほっさ) | fit, seizure, convulsions | 疫痢、肺炎、日本脳炎、髄膜炎、インフルエンザ、猩紅熱、はしか、ジフテリア、食中毒 |
| 頭痛 | headache | 日本脳炎、髄膜炎、脳膜炎 |
| 耳の痛み | ear pain | 急性中耳炎、おたふくかぜ |
| のどの痛み | sore throat | 急性扁桃炎、ジフテリア、急性咽喉頭炎、インフルエンザ |
| 胸痛 | chest pain | 肋膜炎、心膜炎、肺炎、肺膿瘍 |
| せき | cough | 肋膜炎、心膜炎、肺炎、肺膿瘍 |
| 腹痛 | stomachache, abdominal pain | 急性虫垂炎、急性胆のう炎、急性腎盂炎、膀胱炎 |
| 関節痛 | joint pain | リウマチ熱、関節炎、インフルエンザ |
| 発疹(ほっしん) | rash | はしか、風疹、猩紅熱、水疱瘡、突発性発疹、薬物中毒、薬物アレルギー |
| 嘔気 | nausea, sickness | 感染性食中毒、日本脳炎、髄膜炎、流行性肝炎 |
| 嘔吐 | vomiting, emesis | 感染性食中毒、日本脳炎、髄膜炎、流行性肝炎 |
| 下痢 | diarrhea | 赤痢、疫痢、感染性食中毒、過敏性腸症候群 |
| 痰がからむ咳、湿性咳嗽(しっせいがいそう) | productive cough | 肺炎、風邪、肺結核、百日咳、はしか |
| 痰 | sputum | 肺炎、風邪、肺結核、百日咳、はしか |
| 黄疸 | jaundice, icterus, yellowing of the skin | 急性肝炎、胆のう炎、胆管炎 |
| 眼球黄染 | jaundice, yellowing of the whites of the eyes | 急性肝炎、胆のう炎、胆管炎 |
原因疾患例
| 日本語 | 英語 | Lay Terms |
|---|---|---|
| インフルエンザ | influenza | the flu |
| 急性扁桃炎 | acute tonsillitis | |
| 肺炎 | pneumonia | |
| 腎盂腎炎 | pyelonephritis | |
| 産褥熱 | puerperal infection, postpartum infection, puerperal sepsis, puerperal endometritis | childbed fever |
| 敗血症 | sepsis | |
| 結核 | tuberculosis | |
| 髄膜炎 | meningitis | |
| 疫痢 | severe case of dysentery | |
| 日本脳炎 | Japanese encephalitis | |
| 猩紅熱 | scarlet fever, scarlatina | |
| はしか | measles, rubeola | |
| ジフテリア | diphtheria | |
| 食中毒 | foodborne illness, food poisoning | |
| 脳膜炎 | cerebral meningitis | |
| 急性中耳炎 | acute otitis media, AOM | middle ear infection |
| おたふくかぜ、流行性耳下腺炎 | mumps, epidemic parotitis | |
| 急性咽喉頭炎 | acute pharyngolaryngitis | |
| 肋膜炎 | pleurisy, pleuritis | |
| 心膜炎 | pericarditis | |
| 肺膿瘍 | lung abscess | |
| 急性虫垂炎 | acute appendicitis | |
| 急性胆のう炎 | acute cholecystitis | |
| 膀胱炎 | cystitis | bladder infection |
| リウマチ熱 | rheumatic fever | |
| 関節炎 | arthritis | |
| 風疹 | rubella | German measles, three-day measles |
| 水ぼうそう | chickenpox, varicella | |
| 突発性発疹 | roseola, exanthema subitum | |
| 薬物中毒 | chemical poisoning | |
| 薬物アレルギー | drug allergy | |
| 感染性食中毒 | infectious food poisoning | |
| 流行性肝炎 | epidemic hepatitis | |
| 赤痢 | dysentery | |
| 過敏性腸症候群 | irritable bowel syndrome, IBS | |
| 風邪 | the common cold | cold |
| 肺結核 | pulmonary tuberculosis | |
| 百日咳 | pertussis | whooping cough |
| 急性肝炎 | acute hepatitis | |
| 胆のう炎 | cholecystitis | |
| 胆管炎 | cholangitis |
参考資料
- 保健同人社「家庭の医学
」
- 医学書院「医学大辞典 第2版
」
- 医歯薬出版「外来医マニュアル
」
- 研究社「医学英和辞典
」
- ナースの教科書
- ココナス
- WebMed
- Wikipedia
- Mayo Clinic: Diseases and Conditions
- メルクマニュアル・プロフェッショナル日本語版