医療界のISOともいわれるJCI(Joint Commission International)による国内認定施設については「JCI認定病院が2015年だけで7施設ふえて全部で18施設へ」で2016年3月現在のものをご紹介しました。
JCIのウェブサイトを確認すると、2016年11月24日現在、1施設ふえて19施設となっています。あらたにくわわったのは、8月27日に認証を受けた湘南藤沢徳洲会病院で、これでことしは2施設ふえたことになります。2015年だけで7施設ふえたことをかんがえると、やや勢いがおさまったようです。
もっとも、2015年は12月だけで4施設ふえているので、ことしののこり1カ月ちょっとでふえないとはかぎりません。国内病院の経営はこんごもきびしい状況がつづくことから経営努力の一環としてJCI認定取得をえらぶ病院をすくなくないとみられるからです。
| 病院名 | 英名 | 認定日 | 都道府県 | 
|---|---|---|---|
| 亀田総合病院 | Kameda Medical Center | 2009年8月8日 | 千葉県 | 
| NTT東日本関東病院 | NTT Medical Center Tokyo | 2011年3月12日 | 東京都 | 
| 介護老人保健施設老健リハビリよこはま | Geriatric Health Services Facilities Yokohama | 2012年3月29日 | 神奈川県 | 
| 聖路加国際病院 | St. Luke’s International Hospital | 2012年7月14日 | 東京都 | 
| 湘南鎌倉総合病院 | Shonan Kamakura General Hospital | 2012年10月27日 | 神奈川県 | 
| 総合病院聖隷浜松病院 | Seirei Hamamatsu General Hospital | 2012年11月17日 | 静岡県 | 
| 相澤病院 | Aizawa Hospital | 2013年2月16日 | 長野県 | 
| メディポリス国際陽子線治療センター | Medipolis Proton Therapy and Research Center | 2013年9月13日 | 鹿児島県 | 
| 済生会熊本病院 | Saiseikai Kumamoto Hospital | 2013年11月23日 | 熊本県 | 
| 葉山ハートセンター | Hayama Heart Center | 2014年3月6日 | 神奈川県 | 
| 東京ミッドタウンクリニック | Tokyo Midtown Clinic | 2015年1月31日 | 東京都 | 
| 足利赤十字病院 | Japanese Red Cross Ashikaga Hospital | 2015年2月7日 | 栃木県 | 
| 埼玉医科大学国際医療センター | Saitama Medical University International Medical Center | 2015年2月7日 | 埼玉県 | 
| 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | Juntendo University Hospital | 2015年12月12日 | 東京都 | 
| 国際医療福祉大学三田病院 | IUHW Mita Hospital | 2015年12月19日 | 東京都 | 
| 南部徳洲会病院 | Nanbu Tokushukai Hospital | 2015年12月19日 | 沖縄県 | 
| 札幌東徳洲会病院 | Sapporo Higashi Tokushukai Hospital | 2015年12月19日 | 北海道 | 
| 倉敷中央病院 | Kurashiki Central Hospital | 2016年3月12日 | 岡山県 | 
| 湘南藤沢徳洲会病院 | Shonan Fujisawa Tokushukai Hospital | 2016年8月27日 | 神奈川県 | 
