人間という生き物が生きていくうえで、からだのなかでおきている、とても大切なことにホメオスタシスがあります。泌尿器系(the urinary system/the renal system)は、尿を生成することで、体液のバランスを調整し、ホメオスタシスに貢献しています。ホメオスタシスを理解するとともに、泌尿器系をまなびましょう。
尿は、腎臓でつくられ、尿路をとおって、からだの外にだされます。この流れをきちんとおさえましょう。腎臓は、とても重要な器官ですので、そのしくみやはたらきについては、しっかりとまなびましょう。
| 尿路 | にょうろ | urinary tract |
|---|---|---|
| 腎臓 | じんぞう | kidney |
| 腎動脈 | じんどうみゃく | renal artery |
| 腎静脈 | じんじょうみゃく | renal vein |
| 腎皮質 | じんひしつ | renal cortex |
| 腎髄質 | じんずいしつ | renal medulla |
| ネフロン | ねふろん | nephron |
| 糸球体 | しきゅうたい | glomerulus/(複)glomeruli |
| 近位尿細管 | きんいにょうさいかん | proximal renal tubule |
| 遠位尿細管 | えんいにょうさいかん | distal renal tubule |
| 集合管 | しゅうごうかん | collecting tubule/collecting duct |
| 腎盂 | じんう | renal pelvis |
| 尿 | にょう | urine (おおくの俗語が存在する) |
| 尿管 | にょうかん | ureter |
| 膀胱 | ぼうこう | urinary bladder/bladder |
| 尿道 | にょうどう | urethra |
【参考資料】